当ブログではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています

ベイクのチーズケーキのカロリーは?おいしい食べ方や口コミも紹介!

ベイクのチーズケーキのカロリーは?おいしい食べ方や口コミも紹介!

日本・海外でも有名なベイクのチーズタルト。チーズのなめらかな食感・クッキー生地のサクサク食感が人気です。

しかし、中にはベイクのカロリーを気にしている人もいるでしょう。とくに健康に気を付けている人は、カロリーはどのくらいなのか把握しておきたいですよね。

そこで今回は、ベイクのチーズタルトのカロリーを紹介します。また、おすすめの食べ方・実際に購入した人の口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

焼きたてチーズタルトをご自宅でも

ベイクのチーズタルトとは?

ベイクは、2013年に北海道にある洋菓子店の人が開いたお店です。日本だけでなく、海外にも店舗がいくつかあり、チーズ系スイーツが好きであれば、知らない人はいないでしょう。

セット商品や、個包装で販売している商品もあるので、おやつ・お土産などにもできます。

ベイクのチーズタルトのカロリーは?

ここでは、ベイクのカロリーと値段・賞味期限を紹介します。

1つにつき198kcal

小型のタルトですが、1つにつき約198kcalあります。見た目が小さいにもかかわらず、結構カロリーがあるんですよね。

チーズ系のスイーツが好きな人は、一度に何個も食べないように気をつけましょう。チーズの濃厚さ、サクサク食感がたまらないので、1日に1個食べるなどと決めておくといいですね。

値段

ベイクのチーズタルトの値段は、1個で200円台で販売しています。

さらに6個入りが1620円(税込み)、1人12個(2箱)まで購入できます。

またプレーン・チョコ・イチゴなど、さまざまな種類が入っている商品もあるので、食べ比べしたい人におすすめです。

賞味期限

ベイクの賞味期限は、常温の場合は当日中・冷蔵は4日以内・冷凍の場合は1ヵ月となっています。

通販で買うと冷凍状態で届くので、そのまま冷凍庫に保存しておけばよいでしょう。冷凍であれば1ヵ月と長く持つので、ゆっくり食べたい人におすすめです。

ベイクのチーズタルトのおいしい食べ方

ベイクの公式では、以下の4つの食べ方をおすすめしています。

  • そのまま食べる
  • 冷蔵庫で冷やしてから食べる
  • 冷凍庫で凍らせて食べる
  • オーブンで温めて食べる

食べる日の気分に合わせて、食べ方を変えるのもいいですね。

ちなみに、夏は冷蔵庫・冷凍庫に入れてから食べるのが冷たくておいしいですよ。

購入はこちらから

ベイクのチーズタルトの口コミを紹介

ここでは、実際にベイクのチーズタルトを食べた人の口コミを紹介します。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

SNOW(@snow_yuki_choco)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

りっちゃん(@kendama1985)がシェアした投稿

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@kaemama2845がシェアした投稿

口コミのまとめ
・丁度いいサイズ
・サクとろの食感がたまらない
・おいしい

お供におすすめの飲み物

ベイクのチーズタルトを食べるとき、一緒に飲み物も用意しておくのがおすすめです。

紅茶・ワイン・コーヒーなど、さまざまにあるため、お供を選ぶときに悩む人も多くいるでしょう。

以下の記事では、チーズ系スイーツに合うおすすめの飲み物を紹介しています。紅茶やコーヒーなど、定番以外にも紹介しているので、ぜひご覧になってみてくださいね。

ベイクのチーズタルトはこんな人におすすめ

ベイクのチーズタルトがおすすめなのは、以下のような人です。

・チーズ系のスイーツが好きな人
・手土産でなにか甘いものを持って行きたい人
・誕生日などの記念日にプレゼントとして贈りたい人

ベイクのチーズタルトは箱入りなので、お土産にぴったりです。チーズ系スイーツが好きな人であれば、誕生日などの記念日に贈っても喜ばれるのでおすすめですよ!

ベイクのチーズタルトは食感がたまらない!

ベイクのチーズタルトのカロリーは1つにつき高いですが、チーズ好きであれば一度は食べておきたいスイーツですね。クッキー生地・チーズ部分の食感がたまらないので、ぜひ一度食べてみてください。