カラフルでおしゃれなクアトロえびチーズ。えびせんに濃厚なチーズをサンドしており、チーズ好きな方であれば一度は食べてみたいと思う人も少なくないでしょう。
インスタなどでも人気のクアトロえびチーズですが、じつはローソンで売っているとの情報もあります。家の近くや、職場の近くなどにローソンがあって、クアトロえびチーズが売っていれば嬉しいですよね。
当記事では、クアトロえびチーズはローソンで売っているのか、買うメリット・デメリットなどを紹介しています。また、ローソン以外で手に入れるお得な方法も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
クアトロえびチーズはローソンで売ってる?
Twitter(現X)をもみてみると、クアトロえびチーズをローソンで見かけたという人がちらほらいます。
ローソンでクアトロえびチーズ見つけた。うれしや。 pic.twitter.com/jfLL7NGodZ
— 川辺 純可 (@sumikakawabe) November 8, 2022
クアトロえびチーズがローソンで売ってた。ずっと食べてみたかったんだ。 pic.twitter.com/J0K39TOM1R
— suisen (@gleamroad) June 25, 2022
ローソンに行く、家などの近くにローソンがある方は、一度みに行ってみるとよいでしょう。
クアトロえびチーズをローソンで購入するメリット・デメリット
ここでは、クアトロえびチーズをローソンで購入するメリットとデメリットを紹介します。
人によってはローソンで買わず、他の方法で買ったほうがいいこともあるので、慎重になって選ぶとよいでしょう。
メリット
まずは、クアトロえびチーズをローソンで購入するメリットから紹介します。
手軽に買える
ローソンは全国にあり、人によっては家や職場の近くにあることもあるので、わざわざ専用の店舗に行かなくてもクアトロえびチーズを購入することができます。
いつもローソンに行く方は、クアトロえびチーズが売っているか確認してみるといいですね。
安く買える
クアトロえびチーズは、ネットなどで買うと2~5千円ほどすることがあります。しかし、ローソンであれば枚数は少ないですが、数百円で購入できるのでコストを抑えることが可能です。
まずはお試しでクアトロえびチーズを食べてみたい方は、ローソンで一度買ってみるのもおすすめですよ。
デメリット
次は、クアトロえびチーズをローソンで購入するデメリットを紹介します。
すべてのローソンで売ってるわけではない
SNSでは「ローソンでクアトロえびチーズが売っていた」との情報がありましたが、すべての店舗で取扱いがあるわけではありません。
A店舗では取り扱いがあったけれど、B店舗では取り扱いがないということもあり得ます。
行ったけれどなかったということがないように、事前に問い合わせなどをしたほうが安心です。
枚数が少ないわりに値段が高い
ローソンで売っているクアトロえびチーズは、枚数が4枚ほどしかないにもかかわらず、値段は500円以上することがあります。
専門の店舗やネットなどで買えば、20枚以上入って2千円程度。コスパは良いので、人数の多いご家庭で食べるのであれば、ネットなどで買うのが得策でしょう。
クアトロえびチーズをローソン以外で手に入れるには?
ここでは、クアトロえびチーズをローソン以外で購入する方法を紹介します。手に入れる方法は複数あるので、自分がお得に手に入れられる購入方法を見つけてみましょう。
通販が手っ取り早い
結論からいうと、手っ取り早く買うならネット通販で注文したほうがいいです。
クアトロえびチーズは、以下の通販サイトで販売されています。
・Amazon
・楽天市場
・公式サイト
Amazonや楽天でも枚数の多い商品は売っていますが、送料がかかる場合があるので注意しましょう。
また、枚数の多さ・価格・送料無料を重視するのなら、公式サイトで買ったほうがよいでしょう。公式サイトであれば確実に送料無料なので、お得に手に入れたい方にはおすすめです。
お得に買うなら公式サイトがおすすめ!
クアトロえびチーズは、全国のローソンで取扱いがあるわけではありません。店舗によっては取扱いがない場所もあるので、必ず打っているわけではないので注意しましょう。通販ネットであれば確実に買えますが、おすすめの場所は公式サイト。枚数も多く、送料無料で注文できるので、コスパに優れています。クアトロえびチーズを一度食べてみたい方は、ぜひ公式サイトから注文してみるとよいでしょう。
コメント